- 松田紗奈
床の増築部仕上げ1(村井様邸)
床の増築グループは、フローリング材の貼り付けを行いました!

元々貼り付けていたフローリング材の噛み合わせ部分の出っ張りが邪魔になり、削らなければなりませんでした。



その削る方法をどうするかグループで苦戦しましたが、のみとトンカチを使いうまく出っ張りをなくすことができました。





次に、フローリング材をサイズに合わせてカットしました。
その時には丸ノコを初めて使いました。
1人ずつ練習していき、切り方には個性が出ていました!

最初は使うのが怖かったけど先輩がわかりやすく教えてくださったおかけで何回か使う内に慣れていきました!!

切り方によってはすこし凹凸が出たりしたけど、電動サンダーを使うことでうまく仕上がりました。


そして、元々あったフローリング材と新しくはめたフローリング材には少しのレベル差がありその差をなくすために、ゴムを使って調節することでうまくフローリング材を貼り付けることができました!
今回の作業では、丸ノコや電動サンダーなどうまく使えたり使えなかったりしたけど、新しい工具を使いグループで試行錯誤しながら作業でき楽しかったです!

次回は框の取り付けから始めたいと思います!