- 前田明穂
インスタグラム 枠づくり

今回は大学祭で使われるインスタグラムのフレームづくりをしました!

フレームには木材を使用し、丸ノコと、のこぎりを用いて作成しました。

次に切った木材にワックスを塗りました。
私は丸のこを見たことがなかったので、今回の作業を通して新しい知識を得ることが出来ました!
ワックスを塗る作業も初めてで擦る作業が思っている以上に大変でした。

文字を全て印刷し、カッターで切る作業は簡単だと思っていましたが想像以上に時間と集中力がいり、大変な作業でした。

最初、文字の印刷は室内で行なっていたのですが、文字のバランスを見るためにいちいち外に出るのは大変だったので、五分程度で仮設の作業台をつくりました。
そのおかげで文字の印刷はすぐに終わりました。

次にフレームをたてかけるように木材を組み立てました。
バランス良く枠組みに人が収まるように高さも測り、人数が多くても全員がきちんと写真に映れるものがつくれました!
10月20・21日の高知工科大学 大学祭で、WAvertブースのすぐ横に設置されるので是非足を運んで写真を撮ってください!