- 安藤 有里恵
第4回 鍵山様邸改修
今日の作業は、耐震金具の取り付けを行いました。
金具の種類は、平らなものや800mmほどの大きな金具を使用しました。

事前に金具を取り付ける場所を設定し、作業が進みやすいように考えていました。
金具は継手を補強する金具、床を固定する金具、火打梁に使われる金具を使い分け、必要であろうと思われる部分へ取り付け、補強金具の付け方を学びました。

また、普段インパクトを使用して金具をとりつける時はプラスの形をしていますが、補強金具を取り付ける際は、正方形の角ビットと呼ばれるビット使用してビスを打っていきました。

いつものビットより、角ビットの方が力を入れないとうまく打てない気がしました。
耐震金具なのでビスも長く太くてまっすぐ入れる事さえ難しく感じました。
↓before

↓after

1日で全てを取り付けることはできませんでしたが、次回には終わらせて次の作業へ進もうと思います。