Please reload
今回の作業は前回途中までだった耐震金具の取り付けと床貼りを行いました。

耐震金具は必要であろう場所を考え前回同様取り付けを行いました。
鴨居と柱部分に取り付けるために鴨居部分の出っ張りをのみとハンマーを用いて除去しそれから金具を取り付けました。

次に床貼りの作業に移るためにインパクトを用いて大引きと床板を固定しました。
それが終わると次は床を貼った時に敷居との段差が生じないために根太貼りを行いました。
必要な長さに根太となる木材を切断し大体300ミリの等間隔で大引きと平行にしてインパクトで固定しました。

その時にコンパネを貼ったときに段差が生じないかに気を付け、段差ができそうな場所には根太の下に廃材を入れ敷居とフラットになるようにしました。
根太貼りが完了するとその上に合板を貼りました。
これも同じく根太と合板をインパクトで固定しました。
↓before

↓after

ここは実際に見えてしまう部分になるため見栄えが悪くならないようにメジャーでビスの打つ場所に印をつけてから行いました。
合板を貼る作業は終わらすことはできませんでした。

次回は床貼りを完成させ、第1回でブロック塀を除去した場所を駐車場として用いることができるように形にしていきます。
Please reload
RECENT POSTS
Please reload
ARCHIVE